毎年、4月から11月にかけて各月に例会日を設けて保護活動を行っています。
主な作業として防鹿柵の設置・維持、柵内のササやテンニンソウ等の除去を行っています。

ボランティアグループとして活動しており、会則等による各月の作業等への参加に強制はありません。
各々のご都合の付く範囲で活動へ参加して頂いています。
メンバー以外の方の例会での活動への参加も可能です。

入会して頂いたメンバーの方へは各月ごとに例会の案内のメールをお送りします。

初めての参加をご検討される方へ
植生の保護と自然保護の啓発を目的に活動している会です。
初めて活動に参加される方々の中には花々の観察だけを目的とし、花期に1回限りの参加をして終わりの方も多くいらっしゃいます。
植生への理解を深めて頂く為、できれば時期を変えて2回ほどの保護活動への参加をお願いしています。

入会や活動への参加希望の方はお気軽にお問い合わせください。

三ツ峠ネットワーク事務局 
TEL: 0555-76-7473(三ツ峠山荘) email: y.nakamura@mitsutouge.net