10月活動報告

10/18 三ツ峠ネットワークの10月の例会活動を行いました。
活動内容は木無山周辺の防鹿柵内のササ刈りと、オオバギボウシの種子の散布を行いました。

この数年、夏の異常な暑さが続いており、花期のアツモリソウにも悪影響を与えている印象があります。
とくに日当たりの良い場所では個体数が減っています。
葉の大きいオオバギボウシをアツモリソウにとっての天然の日差しよけとなるよう増やそうとしています。

この日も毎回参加してくださるメンバーの方々により、慣れた手つきでササ刈りも広範囲を行うことが出来ました。



次回の例会は11/15(土)を予定しています。
作業はアツモリソウの種子の散布を行います。
活動への参加は事務局までお問い合わせください。

Follow me!